お家にネット環境があり、「外ではあまりネットを使わない!」という人は、スマホのデータ容量は3GBでも十分かもしれませんが、外でもSNSを更新したり閲覧することが多いなど、ネットをよく使う人はスマホのデータプランは5GB以上がおすすめです!
そこで当コラムでは、格安SIMで5GBプランを契約するなら、どこがお得なのか?料金やサービス内容を比較していきます。
5GBプランの格安SIMの料金を比較
それでは、早速5GBプランの格安SIMの月額料金を比較した結果を確認していきましょう。
格安SIM | 月額料金 (5GBプラン) |
---|---|
NUROモバイル | 990円 |
LIBMO | 1,518円 |
mineo | 1,518円 |
イオンモバイル | 1,518円 |
y.u mobile | 1,639円 |
HISモバイル | 2,112円 |
格安SIMは5GBプランの場合、月額料金は大体1,500円前後のところが多いですが、最安値はなんと月額990円ととてもお得ですよね!
それでは、5GBプランで最も安い格安SIMのnuroモバイルについて、詳しく確認していきましょう。
5GBプランの最安値 格安SIM【nuroモバイル】
nuroモバイルのおすすめポイント!
- ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアの回線に対応
- 利用開始月は月額料金が0円
- 残ったデータ容量は翌月に繰越
【nuroモバイル】の料金詳細
事務手数料 | 3,300円 |
---|---|
SIMカード準備料 | 440円 |
通話料 | 22円/30秒 |
(オプションサービス) 10分かけ放題オプション | 880円 |
解約金 | 0円 契約期間の縛りなし! |
格安SIMの回線は提供している事業者によって異なりますが、nuroモバイルは3キャリアの回線に対応!
現在利用している端末をそのまま利用する場合、端末を購入した携帯会社と同じ回線のSIMを契約すると、SIMを入れ替え初期設定をするだけですが、別の回線のSIMを契約するならSIMロック解除をする必要があります。
例)
ドコモで購入した端末 | ドコモ回線のSIMを契約した場合、そのまま利用することが可能! |
---|---|
ドコモで購入した端末 | auやソフトバンク回線のSIMを契約した場合、SIMロック解除が必要! |
ですがnuroモバイルは3キャリアの回線に対応しているので、SIMロック解除をせずスムーズに乗り換えたい!という人にも安心ですね。
何よりnuroモバイルは家族割などの割引サービスを利用しなくても、月額990円と基本料金が安いので、1台でもお得!
さらに利用開始月は0円!解約金も0円!と試しやすいのもメリットとなっているため、格安SIMデビューの人にもnuroモバイルは最適ではないでしょうか。
また5GBを使い切らなかった場合、残りのデータ容量は翌月に繰越!無駄なくデータ容量を利用することができるのもお得ですよね。
ですが2台以上乗り換えるので「割引サービスを活用したい!」という人は、OCNモバイルONEがおすすめです!
最大5台まで適用可能!ネットとのセット割でお得にするならOCNモバイルONE
OCNモバイルONEは1GB・3GB・6GB・10GBのプランとなっているため、先程の料金比較表にはでてきませんでしたが、2台以上乗り換えるので「割引サービスなどを利用したい!」という人には、実はおすすめの格安SIMとなっています。
OCNモバイルONEのおすすめポイント
- お家のネット(OCN光)とセットで毎月220円割引
- 利用開始月0円!解約金0円!
- 残ったデータ容量は翌月に繰越
OCNモバイルONEはOCN光とセットで利用すると、OCN光モバイル割の適用でOCNモバイルONEの料金が毎月1台あたり220円割引されます。
OCNモバイルONE(6GB)
1,320円
OCN光モバイル割適用後
1,100円
+
OCN光(マンションタイプ)
3,960円
スマホとネットをあわせても
⇒ 5,060円~!
つまりスマホと一緒にお家のネットも乗り換えれば、スマホだけでなく毎月の通信費を安く抑えることもできるのでとてもお得ではないでしょうか。
またOCN光モバイル割は最大5台まで適用可能なので、「家族で2台以上乗り換えるのでスマホ料金をそれぞれ安くしたい!」という人にも最適です!
さらにOCNモバイルONEもnuroモバイルと同じく、利用開始月は0円!解約金も0円!と試しやすく、使い切らなかったデータ容量は翌月に繰越!と同条件となっているため、スマホとネットをまとめてお得にしたい人や家族のスマホ料金もお得にしたい人にはおすすめです。
まとめ
格安SIMの5GBプランで検討している人に、どこが安くてお得なのかをご紹介してきましたがいかがでしたか。
月額料金の安さで選ぶなら、月額990円のnuroモバイルが最安値でお得ですが、家族で2台以上乗り換える場合はお家のネットも乗り換えると、セット割の適用でさらに料金が安くなるOCNモバイルONEもお得ですので、ぜひこれらを参考にご自身の用途にあわせて比較してみてくださいね。
また格安SIMはクレジットカード払いのみのところが多いですが、カード情報を入力したくない!など口座振替ができる格安SIMを探している人は、下記の記事もぜひチェックしてみてくださいね。